保育園からの英語教育は早くはない
世界はますますグローバルになっています。
もはや、英語は世界の標準です。
日本の義務教育でもありますが、世界の人たちからいわせるとなぜ日本人は話せないのだろうと感じています。
その理由のひとつとしてあげられるのは、日本の義務教育は受験のためであり、生きたものではないからです。
英語が母国語ではない国の人たちも話せる人は世界にはたくさんいます。
お子様が世界にはばたくような人材になってほしいと考えているのであれば必須です。
実際、日本の企業においても英語が公用語になっている会社もでてきています。
保育園からでも早ければ早いことにこしたことはありません。
幼い頃から親しみ慣れていくことは大切です。
日本は単民族国家なので、世界の多様性を感じ、お互いを認め合うという点でもその重要性は高まっています。
それは、話せることによって他国の人々とコミュニケーションをとることができるようになるからです。
東京はもっと本質的に国際都市になっていく必要性があります。